基本測量及び公共測量に対応した検定を、最新の設備と信頼のおける高度な技術で実施しています。
また、ISO対応への校正証明書等の作成業務も行ってます。ご要望により検定と同時にも行います。
住所・ご連絡先:〒112-0001 東京都文京区白山2丁目12-11 | TEL:03(5840)6211 | FAX:03(5840)6212 |
スマート農業等で民間等により設置されたGNSS連続観測局の性能を評価し、級別に登録する制度として、令和元年10月に国土地理院により「民間等電子基準点の性能基準及び登録要領」が制定され、この要領に基づく登録の申請は下図の流れで実施されます。(地理院HPより)
当「一般社団法人 日本測量機器工業会 検定センター」は、この流れの内の「検定」を実施する機関として登録されており、民間等基準点の登録を行う方から検定の申し込みを受け付けて、検定証明書を発行する業務を行っています。
1. 民間等電子基準点申込受付
「民間等電子基準点の性能検定申込書」に必要事項を記入の上、「GNSS連続観測局の諸元」及び国土地理院での評価完了の「GNSS連続観測データの確認結果」(検定資料)とともに郵送または持込みにてお申し込みください。
送付先:一般社団法人 日本測量機器工業会 検定センター
〒112-0001 東京都文京区白山2丁目12番11号 小泉ビル
TEL:03-5840-6211 FAX:03-5840-6212
● 民間等電子基準点の性能検定申込書 PDFダウンロード Excelダウンロード
2. 請求書の発行
検定申込受付完了後、請求書を発行し郵送致します。指定口座へご入金ください。
検定料金 A級 : ¥5,400/1点(税別)、¥5,940/1点(税込)
B級 : ¥4,800/1点(税別)、¥5,280/1点(税込)
C級 : ¥4,500/1点(税別)、¥4,950/1点(税込)
※ 払込手数料はご負担ください。
3. 検定証明書発行・送付(検定資料を含む一式)
検定料金のご入金確認後、検定証明書一式を郵送致します。
検定の申し込みは、全国にある日本測量機器工業会会員の販売店または検定センターへ直接お願いします。
申し込みは、このページから申込書紙(PDF書式、Excel書式のいずれか)をダウンロードして必要事項を記入し検定機器と一緒に宅配便(送料自己負担)で配送ください。
尚、販売店の方々にお配りしている印刷した3枚つづりの申込書につきましては、なくなるまで現在の書式で使えますのでそのままお使いください。
申込書紙(Excel書式版)のダウンロードについては「Excel版」をクリックした後、画面の指示に従い「保存」をクリックし、「名前を付けて保存」画面上で保存するファイルの名前を入力、「保存場所」を選択し、「保存」ボタンをクリックしますとダウンロードが開始されます。次に「ダウンロード完了」画面が表れますので、「完了」ボタンをクリックして終了です。
毎年4月1日付で価格改定が行われます。
検定料のお支払いは、検定受付後前払いとし、お振込み確認後検定完了の機械を返送致します。
検定費価格は価格表をご覧ください。
測量機器検定申込書 | PDFダウンロード ![]() |
Excelダウンロード ![]() |
---|---|---|
測量機器検定申込書 書き込み例 | PDFダウンロード ![]() |
|
令5年度 測量機器検定料金表 | PDFダウンロード![]() |
|
TLS(地上型レーザスキャナー)試験申込書 | PDFダウンロード ![]() |
Excelダウンロード ![]() |
TLS(地上型レーザスキャナー) 試験申込書 書き込み例 | PDFダウンロード ![]() |